前へ
Tweet about this on TwitterShare on Google+Email this to someoneShare on Facebook

【100均から125gの軽量コンパクト焚き火台!】キャンドゥ組立式コンパクト焚き火台を魔改造&無印良品のおすすめマシュマロ3選[アウトドアの湯沸かしに]

キャンドゥさんの「組立式コンパクト焚き火台¥550(税込)」を買って遊んでみました。実は100均の「ワッツ」さんにも売ってるんですがめちゃくちゃ小さい。組み立て方や火付けのポイント、薪の準備の話などじっくりキャンプギアレビュー。さらに魔改造を施してよく燃えるコンパクトストーブに!

 

「こどもとねっと」公式インスタグラム

お気軽にフォロー・コメントしていただけたら嬉しいです。

https://www.instagram.com/codomotonet

 

「こどもとねっと」公式Youtube『ソロ活ダイシャンのアウトドアチャンネル』

お気軽にチャンネル登録していただけたらとても嬉しいです。

https://www.youtube.com/c/CodomotoNet

 

キャン★ドゥ「組立式コンパクト焚き火台」の詳細

100均のキャンドゥに「組立式コンパクト焚き火台」が550円で売ってたので思わず買ってしまいました。これはいろんなシーンで遊べそう。

裏面のスペックを見ると

材質 本体:ステンレススチール
収納袋:ポリエステル
紐:ポリプロピレン
サイズ(使用時) 9.5×9.5×8cm
重量 実測値125g(箱を除く)

こんな感じです。ステンレスの種別までは分からないですけど、ここまで小さいといろんな用途で使えそうですね。

この焚き火台の魅力はこの実測125gの軽さコンパクト性

これぐらいならザックに入れてアウトドアのどこでも連れていきたい感じですね。サブ焚き火台としてもいいと思います。

 

各パーツの詳細

全部で6枚のステンレスプレートが入っています。

  • 薪を入れる前面のプレート1枚
  • 横・背面のプレート(形状は同じ)3枚
  • 灰受けのプレート
  • 底板のプレート

の合計6枚です。

組み立て方は正直Youtube動画で見て頂いた方が分かりやすいと思います。

 

組み立ててみるとこんな感じ

組み立ててみるとこんな感じです。SOTOさんの焚き火台にサイズ感はすごく似てますね。

SOTO ミニ焚き火台テトラ

友人が使ってるのを見たんですが、こちらはさすがSOTOさんで空気の通りもよくてよく燃えます。

 

コンパクトな焚き火台は薪の準備が必要

サイズが小さな焚き火台は薪を細かく折って用意しておかないとうまく燃えないです。

こんな感じの枝を人差し指分の長さにポキポキ折る。

松の葉っぱや、ツルなどは

こんな感じでくるっと巻いてあげて焚き火台に入るようにします。

みんな「ツルとか薪にならない」と捨てちゃう人が多いと思います。

ダイシャン
ダイシャン
ツルって結構よく燃えますよ!

準備が出来ました。

これが400ccの水を沸騰させる分量と思ってもらうといいです。

薪を置いている下のプレートはダイソーさんの「バット」です。

揚げ物を置くやつですね。

ダイシャン
ダイシャン
なんでも使えるので便利です。
灰や燃えカスが落ちるのをブロックできるしね。

それでは燃やしてみましょう

意外とよく燃えます。ただこれは事前の準備があるので効率よく燃えるんですね。

ただ燃焼効率悪いので時々消えますwww

まぁ100均なんでね。

ダイシャン
ダイシャン
いずれ下に空気の取り込みの穴でもあけて
カスタムしたいと思います。

せっかくなのでお湯も沸かしてみた

火入れを時々しつつ、なんとか沸騰成功。10分ぐらいでした。

めんどくさくて火吹き棒しなかったので、火吹き棒併用するともっと効率いいと思います。

後片付け

後片付けは火が消えたのを確認して

灰をバットの上に落とす。

 

燃えカスは、お菓子の小さな缶があれば、それに入れて消火して持ち帰ればいいですね。

山の中では火を使うのは山火事のもとなので川の水辺やなんかで試してみたいと思います。

あと燃えカス・灰は必ず消火して持ち帰りですね。自分も低山の山頂での直火のあとよく見かけますが結構げんなりします。

Youtube動画はコチラ

Youtubeでは薪の準備も含めて組み立て方を公開中です。

 

。。。というわけで魔改造してみた

というわけでブログやYoutubeでカスタムの予告をしてたわけですが早速魔改造してみましたwww

魔改造のポイント

灰受け+底板で灰が真下に落ちない構造なので、この灰受けと底板の間から空気を取り込むようにしたい

そのために上の写真のように直径4mmの穴を鉄板1枚につき4か所あけました。

使用した道具

あと安全面考えると手袋、ブロック、板あたりがあるといいと思います。

コツさえつかめば電ドリでなんとか穴をあけれました。この魔改造具体的にな手順は「魔改造編のYoutube動画」をご覧いただくと分かりやすいかと思います。

 

ダイシャン
ダイシャン
さて肝心の燃焼効率は?

魔改造後のキャン★ドゥ「組立式コンパクト焚き火台」の実力

おおぉーーー!

ダイシャン
ダイシャン
想像以上によく燃えましたwww
 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

林田大樹 九州キャンプと登山行きまくってます!(@archiveproducts)がシェアした投稿

正直想像以上に燃えました。

穴開けるのはあくまで自己責任でお願いします。

ダイシャン
ダイシャン
というわけで
早速マシュマロも焼いてみました!

オススメの無印良品のマシュマロ3選

1、ヨーグルトマシュマロ¥99円(税込)

 

99円(税込)という圧倒的コスパ。ヨーグルトの酸味が美味しい少し小ぶりのマシュマロです。

ただ味わいがシンプルなのでお菓子の材料にいいんじゃないかなと模索してます。こちらは個包装じゃありません。

 

2、チョコレートマシュマロ¥290円(税込)

  

チョコ入りのスタンダードなマシュマロです。大粒なのでマシュマロフォークにもさしやすい。

しかも個包装です。

3、ダブルチョコマシュマロ¥290円(税込)

ライターたちの圧倒的なオススメがこのダブルチョコマシュマロ。これは単品でもしっかり美味しい。

これも個包装なので嬉しいですね。

 

Youtube動画(魔改造編)の動画はコチラ

魔改造編の動画では、せっかくよく燃えたのでライターたちがキャンプでつかうオススメの無印良品のマシュマロ3選も紹介しています。

 

以上キャンドゥの「組立式コンパクト焚き火台」のキャンプギアレビューと魔改造編の紹介でした。

レビューが参考になりましたら、各種SNSのフォロー、Youtubeのチャンネル登録お願いします。

 

「こどもとねっと」公式インスタグラム

お気軽にフォロー・コメントしていただけたら嬉しいです。

https://www.instagram.com/codomotonet

 

「こどもとねっと」公式Youtube『ソロ活ダイシャンのアウトドアチャンネル』

お気軽にチャンネル登録していただけたらとても嬉しいです。

https://www.youtube.com/c/CodomotoNet

( TOTAL6,669PV, 今日の4PV)
Loading いいね! 記事の参考にさせて頂きますので「行きたいね!」をクリックお願いします!!

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

©2014 codomoto.net, created Archiveproducts Inc.

次へ

関連する記事

Written by

コメントを閉じる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)