前へ
Tweet about this on TwitterShare on Google+Email this to someoneShare on Facebook

NITECOREのNU20classicは360ルーメン,38gとバランスのとれたいいヘッドライトでした

今回くじゅう朝駆けハイクということでヘッドライトを購入。UL界隈で人気の「NITECORE NU20Classic」を導入。これは38gと超軽量で快適。明るさも申し分なくオススメです。

 

「こどもとねっと」公式インスタグラム

お気軽にフォロー・コメントしていただけたら嬉しいです。

https://www.instagram.com/codomotonet

 

「こどもとねっと」公式Youtube『ソロ活ダイシャンのアウトドアチャンネル』

お気軽にチャンネル登録していただけたらとても嬉しいです。

https://www.youtube.com/c/CodomotoNet

 

NITECORE NU20 CLASSIC の仕様詳細

UL系ご用達ショップ「ハイカーズデポ」でも取り扱いのある中国のメーカー「NITECOREナイトコア」のNU20 Classicを楽天でぽちりました。

重量 38g (本体 28g、バンド 10g ) 
電池 500mAh 内蔵式リチウムイオン充電池
充電用端子 USB-C
防塵防滴 IP66(強風による粉塵が内部に入らず、豪雨でも浸水の恐れがない)
光色 白色(4段階)、赤色(点灯、点滅)
光束 ターボ 360lm、ハイ 200Im、ミッド38lm、ロウ 1im

 

スペックはこんな感じ。USB-Cでサクッと充電できて重量たった38g。防塵防滴で明るさも360lmとゴールゼロより明るめなのが嬉しいです。

唯一の欠点は「ワイドモード」がないところ。自分の場合はキャンプも山中泊もゴールゼロ持って行ってるので特に問題なしかな。

ダイシャン
ダイシャン
こんなに軽かったら
ランタンと別で持って行ってもいいよね。

装着するとこんな感じ

バンドはバンジーコード式でこれが軽量化にもつながっています。このバンジーコード式が帽子をかぶった
上から取り付けるのに非常にフィット感がいいのでオススメです。

夜の着用例

「え?そもそも夜に帽子かぶらなくても?」という方もいると思いますが、そんなことするとズボラな自分は帽子を忘れてしまうので
帽子の上からのフィット感がいいと嬉しいですね。

注意点としてはブリムは後ろに向けてヘッドライトをつけないとライトで照らせないので、逆にかぶるようにしときましょう

 

照射角度もワンタッチで変えられる

ライトはワンタッチで

照射角度も変えられるので便利です。

光の色は白と赤のみのシンプルな機能です。赤は天体観測や動物・昆虫を見つけたり、周囲にまぶしくて迷惑をかけない時に利用します。

ダイシャン
ダイシャン
まだ使ったことないけど!

これで¥3800円は安いですね。

 

色違いが欲しいならNU21もオススメ

少し値段は上がりますがカラバリがあるNU21もオススメです。これならホワイトのカラーがあります。重量は44gなので微々たる差ですね。

 

実はダイソーの小物ケースがシンデレラフィット

コスパがいいのでケースなどは付属されていません。でも実はダイソーの小物ケースがシンデレラフィットするので問題ないです。

このケースはもちろん¥110円。さすがダイソーさんやね!

ダイシャン
ダイシャン
教訓:100均でだいたいのケースはみつかる!

NITECOREのおかげで朝駆けもはかどる!!

くじゅう天狗ヶ城から御池に少しおりたところ、

その後、久住山へ縦走しました。

夏山は朝駆けじゃないと行きたくないですね。すばらしい。9時にはもう下山しました。

 

こんな感じで軽量コンパクト、USB-Cで即充電できて、360ルーメンと真っ暗でも超明るい。それで38gは破格のスペックじゃないかなと思います。

こちらの記事参考になりました、Youtubeのチャンネル登録および各種SNSのフォローお願いします。

 

「こどもとねっと」公式インスタグラム

お気軽にフォロー・コメントしていただけたら嬉しいです。

https://www.instagram.com/codomotonet

 

「こどもとねっと」公式Youtube『ソロ活ダイシャンのアウトドアチャンネル』

お気軽にチャンネル登録していただけたらとても嬉しいです。

https://www.youtube.com/c/CodomotoNet

( TOTAL6PV, 今日の2PV)
Loading いいね! 記事の参考にさせて頂きますので「いいね!」をクリックお願いします!!

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

©2014 codomoto.net, created Archiveproducts Inc.

関連する記事

Written by

  • follow
    me!
コメントを閉じる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Site is using a trial version of the theme. Please enter your purchase code in theme settings to activate it or purchase this wordpress theme here