【2022年版収穫の秋だ!芋ほりだ!】福岡市近郊で開催のサツマイモ収穫体験まとめ
2022年9月〜10月に福岡市近郊にて’開催される「さつまいも収穫体験」をまとめました。秋のイベントといえば芋掘り!外で行うイベントですが密を避けてお互いに気を配りながら楽しく参加しましょう。事前申し込みが多いのでお早めに。
「こどもとねっと」公式インスタグラム
お気軽にフォロー・コメントしていただけたら嬉しいです。
https://www.instagram.com/codomotonet
「こどもとねっと」公式Youtube『codomoto*outdoors』
お気軽にチャンネル登録していただけたらとても嬉しいです。
https://www.youtube.com/c/CodomotoNet
サツマイモ収穫体験
我が家も数回参加させていただいたことのある「さつまいも掘り」イベント。
小さな子供向けイベントかとおもいきや大人が本気で掘る真剣イベントです。
といってもお芋を引っ張りだすのにとっても楽しんだ様子の子供たち。
大きくても小さくても自分で掘れたらうれしいものです!
ぜひ家族で参加してみてはいかがでしょう。
必須アイテム:長靴・軍手
大きなスコップは会場で貸してもらえることがありますが、一応確認しましょう。
小さな子供用軍手もホームセンターで購入することができますよ。
傷つけずに掘り出すのって結構難しかったです。
毎回汗だくになります。
汚れても良い格好で参加しましょう。
どんぐり村 収穫体験2022
どんぐり村で大人気のさつまいも堀り体験!!今年も開催します!!
※小さなスコップの貸し出しございます。
農園での流れ
【農園到着】→【お客様で芋掘りをします】→【採った芋を量ります】→【お支払いをします】→【芋を預けます】
→【受け取りチケットをお渡し致します。】→解散→【帰りに芋を取りにきてください】
※芋は農園スタッフが入り口付近まで運びます【おかえりの時間に取りに来てくだい】名前札と受け取りチケットの確認を どんぐり村スタッフが行います。
【日程】
2022年9/17(土)~さつまいもがなくなり次第終了。お早めに!平日は午後のみの実施となります。
(10月中旬まで実施予定ですが早期終了の場合あり。雨天時や畑の状態により中止の場合もあります)
【場所】
どんぐり村
〒842-0303
佐賀県佐賀市三瀬村杠2234-67
【受付場所と時間】
平日:13:00~15:00午後のみ(ロードトレインは平日はお休みです)
土日祝:(1)10:00~12:00(2)13:00~15:30(土日祝ならロードトレイン[有料]での移動でもいいと思います)
ロードトレイン農園前
※ただし火曜日・水曜日は定休日ですので注意してください。
【開催場所】どんぐり村 農園(入り口より徒歩12分、のぼり旗を目印におこしください)
【参加費】1kg 300円
【申込方法】電話受付などはおこなっておりません。直接どんぐり村農園までお願い致します。(今年も早く体験が終了する予想です。お早めに起こしください)
【持ち物】マスク、動きやすい・汚れてもいい服装、必要であれば着替え、子供用軍手、大人用軍手
(もし軍手をお忘れの場合は軍手を販売しております[新型コロナウイルス感染予防のため軍手貸し出しはしておりません])
公式サイトより引用
雁の巣レクレーションセンターみんなでいもほり
【日程】2022年10月15日(土)、10月22日(土)、10月23日(日)
【時間】10:00~16:00(予定)
各収穫時間につきましては、混雑回避の為、時間帯を振り分けさせていただきます。
【場所】雁の巣レクリエーションセンター
【必須】
- 申込備考欄に①参加予定人数②希望時間帯(「午前希望」「午後希望」)の記入をお願いいたします
- 時間指定はできません。予めご了承下さい。(例:13:00希望など)
- 希望時間帯の記載がない場合は、自動振り分けとなりますので予めご了承下さい。
【対象】一般50組(1組5名まで)
【参加費】1組500円
【申込】締切日:9/29(木)必着
申込み1件につき、1組とさせていただきます。
公式サイトからならメールフォームでのお申込みも出来るようです▶公式サイトはこちら
公式サイトより引用
今津リフレッシュ農園サツマイモ収穫体験
【日程】2022年10月8日(土)・9日(日)・15日(土)・16日(日)
【時間】9:00~16:00
【会場】今津リフレッシュ農園(福岡市西区今津5685)
【対象】福岡市内にお住まいの方
【定員】100口(募集は1世帯1口まで 応募は1通限り)
【募集期間】2022年9月15日~9月27日必着
【募集対象】福岡市民の方
往復はがきに、お名前・ご住所・お電話番号・希望日(抽選後の変更不可) 返信用の宛名欄に、ご自身のお名前・ご住所をご記入の上 〒819-0165 福岡市西区今津5685 今津リフレッシュ農園宛 へ郵送してください。
【費 用】1口1000円(10株程度)
【申込】2022年9月27日必着
往復はがきに、お名前・ご住所・お電話番号・希望日(抽選後の変更不可) 返信用の宛名欄に、ご自身のお名前・ご住所をご記入の上
〒819-0165西区今津5685「今津リフレッシュ農園」
まで郵送して下さい。
※募集期間中は来園でも受付できますが直接農園へご持参いただく際も往復はがきをご持参とのこと。
どちらも、抽選後、往復はがきの返信面で結果をお返しいたします。
【応募事項】住所・氏名・連絡先・希望日(抽選後の日程変更不可)
※申し込みハガキ1世帯1口まで 応募は1通限り(応募多数の場合は抽選)
今後のコロナウイルス感染拡大の状況によっては、開催の状況が変わる場合がございます。
公式サイトより引用
かなたけの里サツマイモ収穫体験
【日程】2022年10月22日(土)
【時間】[午前]9:30~11:30、[午後]13:00~15:00の1日2回
【場所】かなたけの里公園
【定員】各回200口※抽選
【料金】1口(4株)700円
【申込】締め切り:2022年10月1日(消印有効)までに同公園へ
〒819-0035福岡市西区金武1367
往復はがきに応募事項を記入し郵送お願いします。
【応募事項】代表者の応募事項・希望口数(1組2口まで)・午前/午後の希望を記載。
応募多数の場合は抽選。
市政だよりより引用
「さわらの秋」サツマイモ掘り&芋ツルリースづくり体験
地元の農家の皆さんと一緒にサツマイモの収穫などを体験します。
【日程】2022年10月23日(日)
【時間】10:00~12:00
【集合場所・臨時駐車場】脇山公民館前(脇山2474-4)
【定員】25人
- ※応募多数の場合は抽選
- ※小学生以下保護者同伴
【料金】500円※4歳以上有料
申込方法
必要事項を記入して「さわらの秋企画運営委員会事務局(早良区役所企画課内)」までお申込みください。
【必要事項】
- 参加を希望するイベント名
- 参加者の氏名、郵便番号、住所、年齢、電話番号
宛先は以下です。
- メールの場合、(sawaranoaki@city.fukuoka.lg.jp)
- FAXの場合、(092-846-2864)
- はがきの場合、〒814-8501 早良区百道2-1-1
締め切りは2022年9月30日です。
【問い合わせ先】さわらの秋企画運営員会事務局(早良区役所企画課内) TEL:092-833-4412
さわらの秋2022年9月-11月号より引用
「さわらの秋」火起こし&焼き芋体験
「さわらの秋」では芋ほりではありませんが焼き芋イベントが今年は開催!
いろいろな道具を使って火おこしに挑戦。火おこしのあとは脇山産のサツマイモを焼き芋にして秋の味覚を堪能します。
【日程】2022年11月3日(木・祝)
【時間】9:00~12:00
【場所】脇山野営場(脇山1780-2)
【定員】6組
- ※応募多数の場合は抽選
- ※中学生以下保護者同伴
【料金】1人1000円※小学生以上有料
申込方法
必要事項を記入して「さわらの秋企画運営委員会事務局(早良区役所企画課内)」までお申込みください。
【必要事項】
- 参加を希望するイベント名
- 参加者の氏名、郵便番号、住所、年齢、電話番号
宛先は以下です。
- メールの場合、(sawaranoaki@city.fukuoka.lg.jp)
- FAXの場合、(092-846-2864)
- はがきの場合、〒814-8501 早良区百道2-1-1
締め切りは2022年10月7日です。
【問い合わせ先】さわらの秋企画運営員会事務局(早良区役所企画課内) TEL:092-833-4412
さわらの秋2022年9月-11月号より引用
正助ふるさと村 さつまいも掘り体験
【開始日】2022年1o月7日(金)~ 無くなり次第終了※生育状況により日程変更あり。
【時間】10:00~16:00
【受付場所】正助ふるさと村 大駐車場(〒811-4153 福岡県宗像市吉留1540)
【体験料金】1区画(5株)880円(込)
【予約】不要(現地に来られてからの順次ご案内となります)
【持ち物】軍手・長靴
【品種】紅あずま
※10区画以上の団体様はご予約承ります(先着順)
※生育状況により日程が変更になる場合があります。来られる際に一度お電話でのご確認をおすすめします。
各種体験の開催にあたり、アルコール消毒液の設置、スタッフのマスク着用など感染拡大の予防に十分に配慮します。
参加者の皆様におかれましてもマスク着用、体調管理の徹底をお願い致します。
発熱、咳などの症状のある方はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
【お問い合わせ】
正助ふるさと村
TEL:0940-35-1100(代) 9:00~17:00
定休日/毎週月曜日※祝日の場合は翌日
正助ふるさと村Instagramより引用
この投稿をInstagramで見る
ほっこり農園「芋掘り&さつまいも大福作り」
約2時間の体験教室です。
【日程】2022年10月29日(土)・10月30日(日)
【場所】【時間】(1)10:00スタート(2)13:00スタート
※開始10分前には受付を済ませてください
【参加費】1グループ 3,500円(税込)(1グループ5名様まで)
【集合場所】岡垣ぶどうの樹園内「葡萄苑(ぶどうえん)」
福岡県遠賀郡岡垣町手野183
※芋畑までは各自の車で移動
【ご予約・お問合せ】直通:070-2615-0941
食育体験ファームほっこり農園
〒811-4203 福岡県遠賀郡岡垣町内浦526-6
※前日12時までの要予約(各時間・両日とも先着10組様限定)
公式サイトより引用
JAファーム「サツマイモの収穫体験と新米の食べ比べ」
サツマイモの収穫体験後、サツマイモを使った料理を作ります。新米(市内産の3品種)も食べ比べもあり。
集合と解散は福岡市役所となります。
【日程】2022年11月5日(土)
【時間】8:30~15:00
【参加対象】小学4年生~中学生と保護者(市内に住むか通勤する人)
【定員】8組(抽選)
【料金】1組(2人)1500円※3人以上の参加は大人1人1000円、子供1人500円
【場所】
- 収穫体験:JAファーム(福岡市西区今宿青木251-1)
- 料理教室:JA福岡市旬菜キッチン(福岡市西区福重1-16-6)
当日のスケジュール
- 08:30 参加者集合(福岡市役所議会棟側玄関)
- 08:45 福岡市役所出発 バスで移動(都市高速経由)
- 09:30 JA ファーム到着・サツマイモ収穫体験(福岡市西区今宿青木 251-1)
- 11:00 バスで移動
- 11:15 旬菜キッチン到着・サツマイモを使った料理教室(福岡市西区福重 1-16-6)
- 14:30 旬菜キッチン出発 バスで移動
- 15:15 福岡市役所到着、解散
お問い合わせ
福岡市役所 農林水産局政策企画課
TEL:092-711-4841
FAX:092-733-5583
お申し込み方法
はがきの場合は(〒810-8620 福岡市役所 農林水産局政策企画課)かFAXもしくはメール(seisakukikaku.AFFB@city.fukuoka.lg.jp)に参加者全員の応募事項を書いて、2022年10月17日~10月24日(必着)でお申込み下さい。
市政だよりより引用
糸島市農業公園ファームパーク伊都国「ちびっこ収穫体験(さつまいも・落花生収穫)」
ご家族で糸島の秋の実りをお楽しみください!日によって収穫できるものが変わります。今回はさつまいも・落花生の収穫です。
【日程】
- 2022年10/29(土)
- 2021年10/30(日)
【場所】糸島市農業公園ファームパーク伊都国
福岡県糸島市高祖742
【受付】(1)11:00~ (2)13:00~ 少雨決行
【定員】各日(1)・(2)各時間5組(1組3名まで)
【参加費】1組1,000円(当日受付にてお支払い)
【申込締切】2022年10/23(木) 17:00まで
【持ち物】マスク・着替え・子供用軍手・帽子・水筒
【申込み先】ファームパーク伊都国 事務局
TEL(0922)322-7661
今年も『ちびっこ収穫体験』の開催が決定しました🍠
詳細は画像もしくはHP(https://t.co/UeFHSMuJLB)にてご確認ください
皆様のご来場、お待ちしています🍁 pic.twitter.com/TceBCrFodC
— ファームパーク伊都国【公式】 (@2014itobatake) October 9, 2022
公式twitterより引用
花畑園芸公園「親子サツマイモ収穫体験」
地元の農家の皆さんと一緒にサツマイモの収穫などを体験します。
【募集対象】5歳以上小学生までと保護者(必ず保護者の方同伴)5名/1組
【日時】2022年は今のところ開催予定はないようです。
2021年10月17日(日)(1)10:30~11:002021年10月17日(日)(2)14:00~14:302021年10月24日(日)(3)10:30~11:002021年10月24日(日)(4)14:00~14:30
【受付時間】
- (1)(3)の午前の部は10:00受付
- (2)(4)の午後の部は13:30受付
【場所】花畑園芸公園の公園西駐車場横 花畑キッズファーム
【参加費】500円/組(1組につき4株分のサツマイモをお持ち帰りできます)
【募集定員】先着30名×4回 計120名
【服装】畑作業ができる汚れてもいい服装、長靴、帽子
【持参物】持ち帰り用袋、軍手、タオル
【駐車場】
有料(西駐車場をご利用ください)
普通車300円/日(入園料は無料です)
徒歩・自転車の方は西駐車場入り口をご利用ください。
【お申込受付】
10月10日9:00~電話またはFAXで先着順です。
TEL:092-565-5114(9:00~17:00休園日を除く)
FAX:092-545-3754
「こどもとねっと」公式インスタグラム
お気軽にフォロー・コメントしていただけたら嬉しいです。
https://www.instagram.com/codomotonet
「こどもとねっと」公式Youtube『codomoto*outdoors』
お気軽にチャンネル登録していただけたらとても嬉しいです。
https://www.youtube.com/c/CodomotoNet

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
©2014 codomoto.net, created Archiveproducts Inc.
福岡市近郊
福岡県福岡市西区- TEL
- なし
- 営業時間
- なし
- 定休日
- なし
- 駐車場
- なし
- 備考
- なし