親子ではじめる低山ハイク!低山でも絶景の日の出とオーシャンビューが最高の柑子岳
福岡市西区の「柑子岳(254m)」に念願の親子登山に行ってきました。福岡市西区でも結構な低山で南展望所および山頂からの日の出は超絶景の穴場スポットです。保育園年長でもウキウキ登ってたのでピクニックがてらお菓子を持ち込んで楽しい登山にいかがでしょうか。
「こどもとねっと」公式インスタグラム
ファミリーキャンプ情報や子どもとお出かけスポットを発信しています。
お気軽にフォロー・コメントしていただけたら嬉しいです。
https://www.instagram.com/codomotonet
いざ格子岳へ
福岡市西区の柑子岳は「福岡市」のホープページやアウトドアショップの好日山荘、ラリーグラスさんなどでも紹介されている定番の低山。自分も一度下見に行って子供登れそうだなと確認して今回ファミリー登山ということで出発しました。
参考にしたのは「福岡市」配布のパンフレットPDFです。
↓参考リンクはコチラ↓
PDFなので印刷するか事前にスマホでダウンロードしておくと安心ですね。
PDFを参照すると
最寄りバス停は「大原橋」のバス停。ただ車の方は地図の[2]の位置に案内板と駐車場があります。早速目指してみます。
PDF記載の曲がるポイント[1]はうっかり通り過ぎてしまいがちなので注意ですね。
こんな感じで黄色の看板が出てます。あやうく通り過ぎるところだった(汗)
曲がった先の細い道を進むと
柑子岳登山口駐車場
駐車場につきました。正確に言うと一の谷登山口ですね。案内板の先の少し上がったところなので車高が低い車はこすってしまいそうな感じです。駐車場スペースは3~4台がやっとといった感じでした。
Googleマップで言うとこんな感じですね。ご参考になれば幸いです。
写真の階段のところが登山口です。ところどころの木が腐ってるとことを注意するように促しながら登っていきます。
いざ柑子岳を登山開始!
階段を登り始めるとあっという間に残り610m地点へ。
木製ベンチの休憩スペース。
登山が楽しくて調子に乗るヤツ(笑)
まぁ楽しそうなのでいいんだけどね。
そのあと階段を上って
残り260m地点へ。ここにも休憩ベンチ。こまめに休憩ベンチがあるので子連れには嬉しいですね。
そしてこの先をもう少し進むと
南展望所
南展望所です。子供たちにこの眺めを見せたくてベンチに上がらせましたが、この後きちんとベンチ拭いてます。ご了承ください。
柑子岳の日の出は絶景!
ここの柑子岳の日の出はまじで絶景です。海と山の対比が非常にいい。来年の初日の出登山はここにしようかな。
ちなみにInstagramのリール動画はこちら
この投稿をInstagramで見る
山頂を目指します。といってもあと190mなのであっという間ですね。このあと傾斜を降りてまた登っていく感じになりますが、少し落ち葉で滑りやすいので大人の方が子供の後ろについておくと安心ですね。
柑子岳山頂(254m)へ到着
山頂に到着。結構広い芝生スペースですね。
せっかくなので
山頂到達記念に撮りました。
日の出も絶景なのですが日中にここから眺めるオーシャンビューも絶景です。
日の出登山は小さな子供さんには不安もあるでしょうから最初は日中登山で全然いいと思います。
天気もいいのでピクニックタイム
こういった時に便利なのが
ロゴス断熱防水ピクニックサーモマット(155×195)
がおすすめです。地面の冷たさをシャットアウトし防水なので快適にすごせます。
スノーピークのチタンマグも定番ですね。シングルのチタン製なので軽量でサイズ違いでスタッキングしてリュックに入れてもかさばりません。
snowpeak シングルチタンマグ
お菓子を入れているケースは実はダイソー製
行動食っていって登山してる人がGoStak(ゴースタック)というマルチスタッキングケースにナッツやお菓子や調味料をいれるんですが
GoStak(ゴースタック)スターターキット
そっくりなのをダイソーで発見して思わず買ってしまった(笑)
まぁでもなかなかかわいい。これで大人の激辛なお菓子と子供向けの菓子をわかれるのでライターにとってが理想のケースです。
山頂の先には北展望所
山頂のこの先には北展望所があります。行ってみて眺めも見てみましたが海釣り公園が見えるぐらいでした。
夕景も角度的にきついかなって感じです。
眺めは山頂と南展望所の方がおすすめですね。
子供たちも初登山楽しめたようで何よりでした。
親子登山向けのレビュー
登りやすさ
絶景度
ピクニックに最高
以上、柑子岳の親子登山のご紹介でした。低山でハードルも低く、絶景も楽しめ、広めの山頂でのピクニックもおすすめです。
柑子岳の山頂は風の通りがいいので冬は防寒対策をされて、夏は日影がないので紫外線対策などされて楽しまれるといいと思います。
それでは楽しいアウトドアライフを!
「こどもとねっと」公式インスタグラム
ファミリーキャンプ情報や子どもとお出かけスポットを発信しています。
お気軽にフォロー・コメントしていただけたら嬉しいです。
https://www.instagram.com/codomotonet

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
©2014 codomoto.net, created Archiveproducts Inc.
柑子岳
福岡県福岡市西区〒819-0165 福岡県福岡市西区今津- TEL
- なし
- 営業時間
- なし
- 定休日
- なし
- 駐車場
- なし
- 備考
- なし