【おばけアニメや自由研究向けアニメもあるよ】子供向けミニシアター情報まとめ2018年7月
福岡市早良区の福岡市総合図書館にあるミニシアターで2018年7月に開催する子供向けの上映情報をまとめてみました。「夏」ということでオバケに関するアニメを3本、2018年7月24日~7月29日の期間は夏休みの自由研究のヒントになりそうな映画を上映するそうです。
とうふこぞう/ゆうれいのたまご/ばけものづかい
- 「とうふこぞう」— [あらすじ]お寺の小僧がおつかいに行く途中、犬にいじめられているとうふこぞうを助けてやると・・・。
- 「ゆうれいのたまご」— [あらすじ]へんなたまごを拾ってながめていたら、赤いたまごが割れて小さな手が出てきました。
- 「ばけものづかい」— [あらすじ]ばけものが出るとひょうばんの家におじいさんが引っ越すと・・・。
上記の3本立てで上映されます。いずれも幼児・小学校低学年向けです。
【日程】2018年7月7日、7月13日の2日間
【時間】各日13:30~13:57
【場所】福岡市総合図書館ミニシアター
【料金】無料
夏休み子ども特集 第1弾「自由研究のきっかけに」
- 「セミ」— [概要]成虫になるまでに長い年月がかかるセミは、どのように成長していくのでしょうか(小学校低学年向け)
【日時】2018年7月24日13:30~13:52と2018年7月27日13:30~13:52 - 「ふくおかむかしばなし」— [概要]福岡市内の河川やお寺など身近な場所が舞台の民話から6つのお話(小学校低学年・高学年向け)
【日時】2018年7月25日13:30~14:00と2018年7月28日13:30~14:00 - 「わかりやすい気象現象と災害」— 「台風、カミナリ」の発生や、災害につながるメカニズムのお話(中学生向け)
【日時】2018年7月26日14:08~13:52と2018年7月29日13:30~14:08
※詳細は館内ポスターを御覧くださいとのことです。
特に小学生の子どもさんなんかは昆虫など興味があるのではないでしょうか。夏休みの暑い日に図書館へのお出かけもいいですね。
【場所】福岡市総合図書館ミニシアター
【料金】無料
福岡市総合図書館配布チラシより引用
子供向けミニシアター情報まとめ2018年7月
我が子のことが好きすぎてたまらないアラフォー男。あまりに好きすぎて「コドモトネット」を立ち上げ、システム~デザインまでコツコツバージョンアップしております。
普段はWEB制作、システム開発、ネットマーケティング、SEO、商業写真など手掛ける制作会社の社長業をやってますが、なんせ少数のこじんまりとした企業なので社長は事実上の歩兵状態です。
重度のオタク、サブカル知識を持て余しており今の妻のおかげで多少ましになりました。
関連記事はコチラ