前へ
Tweet about this on TwitterShare on Google+Email this to someoneShare on Facebook

【博多人形絵付け教室もあるよ!】夏休みワクワク教室募集中[ワークショップ多数7/10まで!]

hakataningyoueduke
2015年7月22日、7月24日、7月25日の3日間、福岡市中央区の「中央市民センター」で夏休みわくわく教室が開催。2015年7月10日が締切です。応募者多数の場合は抽選となります。伝統工芸の「博多人形絵付け教室」などもあるので子供さんにも貴重な体験ですよ!

(写真提供:福岡市)

夏休みワクワク教室募集中!

夏休みに、みんながワクワクするような体験教室を行ないます!会場は、すべて中央市民センターです。

【申込方法】要・事前申し込み

【募集期間】2015年6月1日~2015年7月10日  (締め切り間近)

【料金】教室によって異なります。

【場所】福岡市中央市民センター

夏休みワクワク教室のラインナップ

博多人形絵付け教室

博多人形師さんがみんなに、絵付け体験を教えてくださいます!

【日程】2015年7月22日

【時間】10:00~12:00

【料金】1000円(人形代込み)

【対象】小学生 20名程度

消しゴムはんこで暑中見舞い作り教室

消しゴムを彫って、オリジナルはがきで暑中見舞いを届けよう!

【日程】2015年7月22日

【時間】13:30~15:30

【料金】500円(ハガキ代込み)

【対象】小学4年~6年 15名程度

マジック教室A

マジック道具をつくって、子供マジシャンになろう!
(AとBは同じ内容です)

【日程】2015年7月24日(金)

【時間】10:00~12:00

【料金】500円(材料代)

【対象】小学生 20名程度

マジック教室B

マジック道具をつくって、子供マジシャンになろう!
(AとBは同じ内容です)

【日程】2015年8月7日(金)

【時間】10:00~12:00

【料金】500円(材料代)

【対象】小学生 20名程度

バルーンアート教室

作り方を覚えたら、キミも、バルーンアーティスト!

【日程】2015年7月24日(金)

【時間】14:00~15:30

【料金】500円 30名程度

【対象】小学生(材料代)

オーストラリアの楽器『ディジュリドゥ』を身近な材料でつくって吹こう!

なが~い紙筒にオリジナルで色をぬります。

【日程】2015年7月25日(土)

【時間】10:00~11:30

【料金】500円(材料代)

【対象】小学生・年長児可(※保護者同伴) 20名程度

ちょこっとてづくり教室

「ケーキな小物入れ」をつくります。

【日程】2015年7月25日(土)

【時間】13:30~15:30

【料金】300円(材料代)

【対象】小学生 20名程度

缶バッヂをつくろう

缶バッヂ作りにチャレンジ!

【日程】2015年8月7日(金)

【時間】14:00~15:00

【料金】300円(材料代)

【対象】小学生・幼児も可(※保護者同伴) 30名程度

申し込み方法

『往復はがき』に、必要事項【郵便番号、住所、氏名(幼児は保護者名も)、電話番号、学校名、学年、(※幼児は年齢)、希望の教室名(第2希望があれば)】をご記入のうえ、 《7月10日消印有効》 児童会館までお申し込みください。
応募多数の場合は抽選をおこない、後日、結果をご返信いたします。

※必ず、『往復はがき』にて、お申込みください。

宛先(※郵便は届きます)

【福岡市立中央児童会館】
〒810-0021 福岡市中央区今泉1-19-22
『夏休みワクワク教室』

児童会館公式サイトより引用

( TOTAL216PV, 今日の1PV)
Loading いいね! 記事の参考にさせて頂きますので「いいね!」をクリックお願いします!!

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

©2014 codomoto.net, created Archiveproducts Inc.

次へ

関連する記事

Written by

コメントを閉じる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Site is using a trial version of the theme. Please enter your purchase code in theme settings to activate it or purchase this wordpress theme here