【キャンプギアレビュー】ワークマンのジョイントサコッシュが他のリュックにもつけれるか試してみた
ワークマンよりめちゃくちゃ安いサコッシュ「ジョイントサコッシュ」¥980(爆安!)が出たので早速買っちゃいました。別売りのジョイントバックパックに取り付け可能という面白い商品ですが自前のリュックに取り付けてみた検証も含めてのキャンプギアレビューです。
「こどもとねっと」公式インスタグラム
お気軽にフォロー・コメントしていただけたらとても嬉しいです。
https://www.instagram.com/codomotonet
ワークマンの爆安サコッシュ「ジョイントサコッシュ」を買ってみた
正直サコッシュっていうだけなら100均やミカヅキモモコ、3coinにもあるわけだが、ライターが買おうと思ったのはその機能性。
ワークマンと言えば機能性である。機能だけでざっと並べると
- 内側ポケット2つ
- 背面ボタン付きポケット
- 前面ファスナー付きポケット
- 前面メッシュポケット2つ
- ストラップ付き
- Dカン付き
- DIAMAGIC DIRECT®(耐久撥水)(ブラウン、カーキ、ベージュのみ)
- REPELTEX(高撥水)(ブラックのみ)
素材(表地) | (ベージュ・ブラウン・カーキ):ポリエステル100%、(ブラック):合成皮革 |
---|---|
素材(裏地・メッシュ部分) | ポリエステル100% |
容量 | 約2L |
耐水圧 | ブラックのみ:10000mm |
幅 | 約25cm |
高さ | 約19cm |
さっそくベルトつけてみるとこんな感じです。
外側にもこれでもかと仕切りがついてて
さらにその反面は
というとこんな感じ。マスクなんか入れるときにいいんじゃないでしょうか。
内側にも仕切りがついてるのでUL系のギアや鍵なんか入れてもいいんじゃないでしょうか。
さすがワークマン分かってるって感じがします。このストラップの左右のフックを使ってジョイントバックパックに取り付けるようです。
黒だけ耐水圧10000mmのREPELTEXという合皮素材
黒だけREPELTEXという高撥水の合皮素材です。
ただし、完全防水じゃないので過度な期待は禁物ですね。
少し残念な点「防水ファスナーではない」
1つだけ残念な点はファスナーがすべて防水ファスナーじゃなかった点ですね。せめて上のファスナーだけでも防水ファスナーにしてほしかった。。。。
ジョイントサコッシュの特徴「リュックに連結できる」
タグにも記載してある通り、ジョイントサコッシュはジョイントバックパックと連結できる。ちなみにジョイントバックパックは2パターンあって
ジョイントバックパック スタンダードエディション
ジョイントバックパック ハイカーズエディション
この2つの商品に取り付けて拡張が可能です。
キャンプ場なんかで貴重品やすぐ使う系統のUL系ギアなど持ち運ぶときに「ミニバッグで分離できると確かに便利!」と思い立ち、
ジョイントサコッシュを購入するにいたったわけですが、リュックは手持ちのものがあったのでふと思い立ちました。
これ実は他のリュックでもつけられるんじゃね?
「実はジョイントバックパックって横幅さえあえば、バンジーコードのフックが付いてるのリュックだったら取り付けられるんじゃないか?」
と思い立ち、早速はかってみました。
最大で29cm。
バッグ本体の横の長さは24cmぐらいだったので24~29cmで、うまいことバンジーコードなんかのフックがあるタイプのリュックなら取り付けれそうですね。
さっそく取り付けてみた。見事シンデレラフィット
ライター愛用中のリュック「cayl(ケイル)」のmariにつけてみましたら、なんとシンデレラフィット!
他にもいろいろ試してみる価値はありそうです。ライターはリュックは+防水カバーでの運用を考えているのでたった¥980でバッグの拡張性が手に入るのは嬉しい限りですね。
しかも合皮の質感もマットで渋くていい感じです。ただし、ジョイントサコッシュを別リュックに取り付けて使ってみるのはあくまで自己責任でお願いします。
ご購入はこちら
以上、ワークマン ジョイントサコッシュのキャンプギアレビューでした。
登山リュック、普段使いリュック、キャンプでのサブバッグなども含めるとなかなかの高コスパキャンプギアの部類に入ると思います。
レビューが参考になりましたらこちらからポチっとご購入いただけると幸いです
「こどもとねっと」公式インスタグラム
お気軽にフォロー・コメントしていただけたらとても嬉しいです。
https://www.instagram.com/codomotonet
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
©2014 codomoto.net, created Archiveproducts Inc.