あまぎ水の文化村-桜も咲いて花見も出来るすごいローラースライダーのある公園
2025年3月、朝倉郡筑前町の「あまぎ水の文化村」にキャンプのときに行きましたが桜も咲いていてお花見も出来て、ローラースライダーなどの遊具もあるので子供たちもあそべたりといい公園でした。しかも駐車場も無料です。
「こどもとねっと」公式インスタグラム
お気軽にフォロー・コメントしていただけたら嬉しいです。
https://www.instagram.com/codomotonet
「こどもとねっと」公式Youtube『ソロ活ダイシャンのアウトドアチャンネル-ときどきファミキャン』
お気軽にチャンネル登録していただけたらとても嬉しいです。
https://www.youtube.com/c/CodomotoNet
たった2gのキャンプにも山中泊にも持って行けるランタンシェード
あまぎ水の文化村

あまぎ水の文化村は、福岡県朝倉市にある水の大切さや不思議さを楽しく学べるテーマパーク!子どもたちに大人気の冒険広場のローラー滑り台や大型遊具から遊水パレットでの水遊びなど自然とたっぷり楽しめます。
あまぎ水の文化村は「アクアカルチャーゾーン」「グリーンスポーツゾーン(公園で遊具有)」と「朝倉オートキャンプ場」の3つのエリア構成で遊べる施設です。
ちなみに3月末~4/6まで「水灯桜」というライトアップイベントが開催されていました。
〒838-0021 福岡県朝倉市矢野竹
〒838-0021 福岡県朝倉市矢野竹グリーンスポーツゾーン
今回は「朝倉オートキャンプ場」でキャンプした後に「グリーンスポーツゾーン」立ち寄ってみました。
↓「朝倉オートキャンプ場」の紹介記事はコチラ↓

朝倉オートキャンプ場は桜キャンプにオススメ!お湯も出て近くに公園もあり最高でした!
「子供と遊ぶ」情報ポータルサイト『こどもとねっと』では、ファミキャン(ファミリーキャンプ)、親子登山(ファミリー登山)アウトドア、公園レビュー、子供とのお出かけスポットやイベント情報などを紹介しています
あまぎ水の文化村(グリーンスポーツゾーン)
駐車場は広々しています。
入園料 | 無料 |
---|---|
開園時間 | 4~10月 10:00~18:00 11~3月 10:00~17:00 ※入場は、閉館30分前まで |
休園日 | 毎週月曜及び毎月第3火曜日。 但し、その日が祝日の場合は翌日。 年末年始(12/28~1/4) |
駐車場無料ですが開園時間に注意してください。
グリーンスポーツゾーンのマップ
主な位置関係がわかると思います。それにしても駐車場広いですねー。なんと196台までとめれます。
親水池
親水池を渡って鯉見つけたり、
モニュメント
モニュメント「水の旅立ち」を見てまったりしたりして過ごしました。
冒険広場
冒険広場の売りはなんと言ってもこの小高い丘からのローラースライダー。
これは楽しい!しかも桜一望ですよ!

早速滑ってみましたがコレは楽しい!

これを持って行ってればよかった。。。。
せっかくなので丘から冒険広場を撮ってみました。こんなに遊具があるんですねー。
でっかい複合遊具
このウネウネの滑り台とかたまりませんね。楽しそう。
ターザンロープもあります
ターザンロープもほぼ貸切状態でした。
幼児向け遊具も
幼児向け遊具も充実していましたので
小さなお子さんを連れて行っても遊べますね。
よく回らない回転テーブル
大人がやってもちょっとずつしか回りませんでした(笑)
桜も咲いてるのでお花見スポットとしてもオススメ
この辺の近隣では甘木公園がお花見スポットとして有名だそうですが、
ここも全然アリだと思いました。駐車場多いしね。
以上、「あまぎ水の文化村」の公園レビュー紹介でした。コチラの記事参考になりましたら、Youtubeのチャンネル登録および各種SNSのフォローお願いします。
「こどもとねっと」公式インスタグラム
お気軽にフォロー・コメントしていただけたら嬉しいです。
https://www.instagram.com/codomotonet
「こどもとねっと」公式Youtube『ソロ活ダイシャンのアウトドアチャンネル-ときどきファミキャン』
お気軽にチャンネル登録していただけたらとても嬉しいです。
https://www.youtube.com/c/CodomotoNet

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
©2014 codomoto.net, created Archiveproducts Inc.
あまぎ水の文化村
福岡県朝倉市矢野竹グリーンスポーツゾーン〒838-0021 福岡県朝倉市矢野竹