歴史の里公園はウネウネすべり台が楽しいステージもある公園でした
2025年3月、福岡県朝倉郡筑前町の「歴史の里公園」はウネウネすべり台が意外と楽しくトンネルだったりネットのジャングルジム。ステージもある意外と楽しい公園でした。駐車場も充実ですよ。
「こどもとねっと」公式インスタグラム
お気軽にフォロー・コメントしていただけたら嬉しいです。
https://www.instagram.com/codomotonet
「こどもとねっと」公式Youtube『ソロ活ダイシャンのアウトドアチャンネル-ときどきファミキャン』
お気軽にチャンネル登録していただけたらとても嬉しいです。
https://www.youtube.com/c/CodomotoNet
たった2gのキャンプにも山中泊にも持って行けるランタンシェード
歴史の里公園
歴史の里公園は意外とコンパクトな割に駐車場台数も充実。
今回は「目配山お花見ハイク」で利用させて頂きました。
〒838-0811 福岡県朝倉郡筑前町弥永459
〒838-0811 福岡県朝倉郡筑前町弥永459
↓目配山お花見ハイクの記事はコチラ↓

「子供と遊ぶ」情報ポータルサイト『こどもとねっと』では、ファミキャン(ファミリーキャンプ)、親子登山(ファミリー登山)アウトドア、公園レビュー、子供とのお出かけスポットやイベント情報などを紹介しています
駐車場スペース
歴史の里公園は、大己貴神社側には約6台とめれますが公園側も駐車場スペースがあります。なので結構な台数とめれるんですね。
全体はこんな感じです。なんだ遊具はすべり台ぐらいかと思ってたんですが実はこのすべり台すごいんです。
詳しくは後ほど。
休憩スペース
ベンチがある休憩スペース。
相撲っぽい東屋
こちらも休憩スペースです。
ステージ
大己貴神社側のステージ。少しYoutubeの撮影で使わせてもらいました。
トンネル
他では見られないものですがトンネルなるものがあります。ちなみにこの木のやぐらは立ち入り禁止です。
事故防止のためでしょうね。
下の穴から入って、
ここから出れるようになっています。これは意外と楽しいですが結構狭いので体が大きい人は注意ですね。
ネット式のジャングルジム
これは平尾台でもよく見るやつですね。
丘の上のベンチ
こまめにベンチがあります。どれもキレイなので比較的新しい公園なんでしょうね。
ウネウネすべり台
一番オススメのウネウネすべり台。これが意外と楽しい。子供たち絶賛でした。

以上、歴史の里公園の公園レビュー紹介でした。こちらの記事参考になりましたらYoutubeのチャンネル登録および各種SNSのフォローお願いします。
「こどもとねっと」公式インスタグラム
お気軽にフォロー・コメントしていただけたら嬉しいです。
https://www.instagram.com/codomotonet
「こどもとねっと」公式Youtube『ソロ活ダイシャンのアウトドアチャンネル-ときどきファミキャン』
お気軽にチャンネル登録していただけたらとても嬉しいです。
https://www.youtube.com/c/CodomotoNet

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
©2014 codomoto.net, created Archiveproducts Inc.
歴史の里公園
福岡県朝倉郡筑前町弥永459〒838-0811 福岡県朝倉郡筑前町弥永459