避暑にも抜群の川の冷たさ!夏は川遊び!【鳴神公園】[駐車場無料]
佐賀県唐津市七山に行ってきました。いつものお目当ては温泉ですが、夏は「鳴神公園」にて川遊びを楽しめます。川の水はすごく冷たく公園も広めなのでお弁当&レジャーシート持参で1日川遊びを楽しんでもよさそうです。駐車場無料なのもうれしい。
(2020年7月取材)
鳴神公園までのルート
鳴神公園へは唐津市内からアクセスする場合は橋で一旦曲がってからでないと鳴神公園の駐車場へはアクセスできないようです。
そのまま行くと直売所「鳴神の庄」が見えてくるんですが「鳴神公園へお越しの方は鳴神公園の駐車場へ止める」ように注意書きが書いてあるので、きちんとルールを守って鳴神公園の駐車場へとめましょう。
途中の橋(中学校が見えるのですぐ分かると思います)をわたって、道なりにいくと
油断すると見逃がしそうな鳴神公園の駐車場の入り口にさしあたります。
さあいざ鳴神公園へ。
鳴神公園
駐車場は14~15台とめれそうな広々駐車場。午前中に着いたら余裕でとめれました。
公園自体は芝生メインの駐車場。
遊具は滑り台と
ゴム式ブランコ。ゴム部分がたわんで下に下がるので小さい子でもらくちんにブランコが出来て楽しそうでした。
メインの橋があり、この左側の方に降り口の階段がありました。ただし結構水場が多いため階段付近は蚊多いので防虫スプレー必須ですね。
なかなかの水温で寒い寒い。猛暑の日にはまた是非行きたいですね。
ちなみにここから
橋の様子がうかがえます。うーん。テンション上がるわ。この川遊び感。
お昼近くになると大盛況
お昼頃になると大盛況で駐車場もぞくぞく埋まってきました。流れが急なところや深くなるところもあるので必ず大人がついて遊ぶようにしましょうね。
鳴神の庄
橋わたってすぐのところにある直売所「鳴神の庄」もオススメ。しかも営業時間は8:30から!はやっ!
お弁当や肉・野菜などの食材にいたるまで調達できます。う~ん便利。トイレがあるのもうれしいですね。
子供たちやパパさん、そしてお買い物としてもママさんにも嬉しい。鳴神公園&鳴神の庄のご紹介でした。

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
©2014 codomoto.net, created Archiveproducts Inc.
鳴神公園
佐賀県唐津市七山藤川2220番地1- TEL
- なし
- 営業時間
- なし
- 定休日
- なし
- 駐車場
- なし
- 備考
- なし